ツナガル、ツナゲル、発見と出逢い。
あなたをときめかす場所へといざなう「道しるべ」。

 私たちの生活の中で多くの広告看板を目にする機会があると思います。初めて訪れた場所をゆっくり散策すると、胸がわくわくするようなお店を発見したり、人との新しい出逢いに繋げてくれます。そんな身近な広告看板は、あなたをときめかす場所へといざなう「道しるべ」です。私たちはそんな大切なものをこの町でつくっています。


ツナガル、ツナゲル、発見と出逢い。
あなたをときめかす場所へといざなう「道しるべ」。

 私たちの生活の中で多くの広告看板を目にする機会があると思います。初めて訪れた場所をゆっくり散策すると、胸がわくわくするようなお店を発見したり、人との新しい出逢いに繋げてくれます。そんな身近な広告看板は、あなたをときめかす場所へといざなう「道しるべ」です。私たちはそんな大切なものをこの町でつくっています。


ツナガル、ツナゲル、発見と出逢い。
あなたをときめかす場所へといざなう「道しるべ」。

 私たちの生活の中で多くの広告看板を目にする機会があると思います。初めて訪れた場所をゆっくり散策すると、胸がわくわくするようなお店を発見したり、人との新しい出逢いに繋げてくれます。そんな身近な広告看板は、あなたをときめかす場所へといざなう「道しるべ」です。私たちはそんな大切なものをこの町でつくっています。

会社の「顔」づくりから、
身近な景観づくりまでのお手伝い。

 弊社は鹿児島県姶良市においてサイン広告を主要業務とし、広告看板から安全施設整備工事までを行う会社で、1933年の創業以来、鹿児島、熊本及び宮崎までを広域に施工させて頂いています。また、安全施設整備工事は鹿児島県(県内各地域振興局)のほか姶良市などでの公共工事を通じ、皆様の身近な景観づくりのお手伝いをさせて頂いています。

 

歴史を知る . . .

 戦前である1933年、鹿児島県姶良郡加治木町(現在の姶良市)の現住所在地に美坂侃が広告看板及び花輪の製造販売をなりわいとして創業致しました。その後、過酷な大戦を経て戦後の経済復興から自信を取り戻し始めた日本、弊社も1974年にそれまでの個人による経営から法人として「有限会社美光巧芸社」としてスタートしました。当時の社訓である「自分の任務に知恵を出せ。知恵の出ない者は汗を出せ。知恵も汗も出ない者は努力せよ。なにも出来ない者は静かに去れ。」という言葉からも、厳しく職務に取り組む姿勢が伺えます。
 現在では様々な職場へパーソナルコンピュータが普及している中、私たちの制作方法も時代に合わせて常に変化しています。また、近年では新しく「土木一式工事」「安全施設設置工事」を業務に加え、法人格を株式に変更すると共に「株式会社美光社」となっています。

先人の作品への想い。

 現在ではパーソナルコンピュータを用いて、カッティングマシンやインクジェットプリンタといった「加工・出力機器」を多用して制作しています。品質や耐久年数も高く、過去のものとは比べものになりません。
 一昔前の時代では弊社でも筆を用いて看板を描いていました。描く職人、一人一人の個性が出て、非常に味わい深い作りが感じられました。想像するに、完成するまでの労力は現在の比ではなく、それゆえ作品への思い入れも深かったのではないかと推測されます。
 現在においても先人のその気持ちを思い起こしながら、大切に制作しています。社内には今でも当時の看板が大切に残されています。

ご満足頂けるように . . .

 「お客様に喜んで頂き、その笑顔が私たちの毎日の糧」という気持ちで制作に取り組んでいます。画一的な看板のみではなく、お客様のご要望に応じてユニークなスタイルの看板もデザインしていて、ご提案時には現状の写真を用いて完成イメージを合成した非常に分かりやすいプレゼンを行っています。これによりプレゼン時のデザイン案と完成品との差が少ないようにしています。

 

身近な環境づくり

 弊社では1996年より「安全施設設置整備工事」を新たな業務としてスタートさせました。専門的な言葉で分かりづらいかと思われますが、県官公庁より依頼されて公道や歩道にガードレールやフェンス、標識などを設置したり、ラインを道路上に書いたりする業務です。中でも「観光案内板」は看板業という社情もあり特に得意としています。

会社の「顔」づくりから、
身近な景観づくりまでのお手伝い。

 弊社は鹿児島県姶良市においてサイン広告を主要業務とし、広告看板から安全施設整備工事までを行う会社で、1933年の創業以来、鹿児島、熊本及び宮崎までを広域に施工させて頂いています。また、安全施設整備工事は鹿児島県(県内各地域振興局)のほか姶良市などでの公共工事を通じ、皆様の身近な景観づくりのお手伝いをさせて頂いています。

 

歴史を知る . . .

 戦前である1933年、鹿児島県姶良郡加治木町(現在の姶良市)の現住所在地に美坂侃が広告看板及び花輪の製造販売をなりわいとして創業致しました。その後、過酷な大戦を経て戦後の経済復興から自信を取り戻し始めた日本、弊社も1974年にそれまでの個人による経営から法人として「有限会社美光巧芸社」としてスタートしました。当時の社訓である「自分の任務に知恵を出せ。知恵の出ない者は汗を出せ。知恵も汗も出ない者は努力せよ。なにも出来ない者は静かに去れ。」という言葉からも、厳しく職務に取り組む姿勢が伺えます。
 現在では様々な職場へパーソナルコンピュータが普及している中、私たちの制作方法も時代に合わせて常に変化しています。また、近年では新しく「土木一式工事」「安全施設設置工事」を業務に加え、法人格を株式に変更すると共に「株式会社美光社」となっています。

先人の作品への想い。

 現在ではパーソナルコンピュータを用いて、カッティングマシンやインクジェットプリンタといった「加工・出力機器」を多用して制作しています。品質や耐久年数も高く、過去のものとは比べものになりません。
 一昔前の時代では弊社でも筆を用いて看板を描いていました。描く職人、一人一人の個性が出て、非常に味わい深い作りが感じられました。想像するに、完成するまでの労力は現在の比ではなく、それゆえ作品への思い入れも深かったのではないかと推測されます。
 現在においても先人のその気持ちを思い起こしながら、大切に制作しています。社内には今でも当時の看板が大切に残されています。

ご満足頂けるように . . .

 「お客様に喜んで頂き、その笑顔が私たちの毎日の糧」という気持ちで制作に取り組んでいます。画一的な看板のみではなく、お客様のご要望に応じてユニークなスタイルの看板もデザインしていて、ご提案時には現状の写真を用いて完成イメージを合成した非常に分かりやすいプレゼンを行っています。これによりプレゼン時のデザイン案と完成品との差が少ないようにしています。

 

身近な環境づくり

 弊社では1996年より「安全施設設置整備工事」を新たな業務としてスタートさせました。専門的な言葉で分かりづらいかと思われますが、県官公庁より依頼されて公道や歩道にガードレールやフェンス、標識などを設置したり、ラインを道路上に書いたりする業務です。中でも「観光案内板」は看板業という社情もあり特に得意としています。

会社の「顔」づくりから、
身近な景観づくりまでのお手伝い。

 弊社は鹿児島県姶良市においてサイン広告を主要業務とし、広告看板から安全施設整備工事までを行う会社で、1933年の創業以来、鹿児島、熊本及び宮崎までを広域に施工させて頂いています。また、安全施設整備工事は鹿児島県(県内各地域振興局)のほか姶良市などでの公共工事を通じ、皆様の身近な景観づくりのお手伝いをさせて頂いています。

 

歴史を知る . . .

 戦前である1933年、鹿児島県姶良郡加治木町(現在の姶良市)の現住所在地に美坂侃が広告看板及び花輪の製造販売をなりわいとして創業致しました。その後、過酷な大戦を経て戦後の経済復興から自信を取り戻し始めた日本、弊社も1974年にそれまでの個人による経営から法人として「有限会社美光巧芸社」としてスタートしました。当時の社訓である「自分の任務に知恵を出せ。知恵の出ない者は汗を出せ。知恵も汗も出ない者は努力せよ。なにも出来ない者は静かに去れ。」という言葉からも、厳しく職務に取り組む姿勢が伺えます。
 現在では様々な職場へパーソナルコンピュータが普及している中、私たちの制作方法も時代に合わせて常に変化しています。また、近年では新しく「土木一式工事」「安全施設設置工事」を業務に加え、法人格を株式に変更すると共に「株式会社美光社」となっています。

先人の作品への想い。

 現在ではパーソナルコンピュータを用いて、カッティングマシンやインクジェットプリンタといった「加工・出力機器」を多用して制作しています。品質や耐久年数も高く、過去のものとは比べものになりません。
 一昔前の時代では弊社でも筆を用いて看板を描いていました。描く職人、一人一人の個性が出て、非常に味わい深い作りが感じられました。想像するに、完成するまでの労力は現在の比ではなく、それゆえ作品への思い入れも深かったのではないかと推測されます。
 現在においても先人のその気持ちを思い起こしながら、大切に制作しています。社内には今でも当時の看板が大切に残されています。

ご満足頂けるように . . .

 「お客様に喜んで頂き、その笑顔が私たちの毎日の糧」という気持ちで制作に取り組んでいます。画一的な看板のみではなく、お客様のご要望に応じてユニークなスタイルの看板もデザインしていて、ご提案時には現状の写真を用いて完成イメージを合成した非常に分かりやすいプレゼンを行っています。これによりプレゼン時のデザイン案と完成品との差が少ないようにしています。

 

身近な環境づくり

 弊社では1996年より「安全施設設置整備工事」を新たな業務としてスタートさせました。専門的な言葉で分かりづらいかと思われますが、県官公庁より依頼されて公道や歩道にガードレールやフェンス、標識などを設置したり、ラインを道路上に書いたりする業務です。中でも「観光案内板」は看板業という社情もあり特に得意としています。

企業情報

会社概要

商号

株式会社 美光社

所在地

〒899-5215 鹿児島県姶良郡加治木町本町31番地

Phone

0995-63-1110

Facsimile

0995-63-2227

E-Mail

infoweb@bikosya.co.jp

創業

昭和8年

設立

1999年8月 (有限会社から株式会社に変更)

資本金

1,000万円

決算期

年1回/5月

代表

代表取締役社長 美坂幸一

従業員数

6名(2015年7月現在)
屋外広告士:2名
広告美術技能士1級:1名
2級土木施工管理技士:3名

事業内容

各種サイン(広告看板)
安全施設整備設置工事

主要取引銀行

鹿児島銀行加治木支店
南日本銀行加治木支店

主要取引先

鹿児島県/姶良市/姶良市税務署
南日本銀行/鹿児島信用金庫
日本ダンロップ株式会社/アルバック九州株式会社
天国葬祭/青雲会病院 ほか

 

会社沿革

1933年3月10日

美坂侃看板が現在地にて開業する

1974年5月21日

法人組織変更代表取締役 美坂侃
資本金200万円

1975年5月21日

代表取締役に美坂正幸就任

1979年2月1日

日本ダンロップ株式会社 指定業者(県内一円)としてスタート

1994年8月5日

資本金増額400万円

1994年9月30日

土木一式工事・とび土工工事・鋼構造物工事県知事許可取得

1995年1月5日

グラフィックデザイン部開設

1995年7月20日

グラフィックデザイン部にDTPを導入

1996年10月1日

土木一式工事・鋼構造物工事入札参加資格ランク獲得

1999年8月5日

株組織として資本金増額、社名を「株式会社 美光社」へ社名変更

2002年8月8日

塗装工事県知事許可取得

2014年2月20日

代表取締役に美坂幸一就任
取締役会長に美坂正幸就任

 

営業品目

□ サイン広告
  屋外広告看板全般
  道路案内標識
  懸垂幕昇降装置(ステンレス製)
□ 安全施設設置整備工事
  観光サイン整備工事
  都市景観サイン設置工事
  道路誘導標識設置工事
  各種表示板(土石流危険標識/緊急避難所標識など)
  屋外広告施設設置工事
  ガードレール設置工事
  カーブミラー設置工事
  各種フェンス設置工事
  道路区画線工事

 

加盟団体

広告看板業

鹿児島県広告協会
鹿児島県屋外広告士事務所会

建設業

姶良市建設同志会

安全施設設置工事業

鹿児島県交通安全施設工事連合会

その他

姶良市商工会

 

建設業許可情報

建設業の許可票

商号又は名称

株式会社 美光社

代表者の氏名

代表取締役 美坂幸一

一般建設業又は
特定建設業の別

許可を受けた
建設業   

許可番号

許可年月日

一般建設業

とび・土工工事業

鹿児島県県知事
許可(般−19)第11287号

平成19年
9月30日

一般建設業

鋼構造物高事業

鹿児島県県知事
許可(般−19)第11287号

平成19年
9月30日

一般建設業

土木工事業

鹿児島県県知事
許可(般−19)第11287号

平成19年
9月30日

一般建設業

塗装工事業

鹿児島県県知事
許可(般−19)第11287号

平成19年
9月30日

屋外広告業登録情報

屋外広告業登録票

商号又は法人の
代表者氏名

株式会社 美光社 代表取締役 美坂幸一

事業所の所在地

鹿児島県姶良市加治木町本町31番地

この事業所に置かれている業務主任者の氏名

屋外広告士 美坂正幸

登録番号及び
許可年月日

鹿児島県知事
伊藤佑一郎

第175号

平成18年
5月25日

鹿児島市長
森 博幸

第65号

平成18年
6月6日

熊本県知事
潮谷義子

第274号

平成18年
5月29日

熊本市長
幸山政史

第147号

平成18年
6月19日

宮崎県知事
安藤忠恕

第204号

平成18年
5月25日

宮崎市長
津村重光

第8-75号

平成18年
8月21日

企業情報

会社概要

商号

株式会社 美光社

所在地

〒899-5215 鹿児島県姶良郡加治木町本町31番地

Phone

0995-63-1110

Facsimile

0995-63-2227

E-Mail

infoweb@bikosya.co.jp

創業

昭和8年

設立

1999年8月 (有限会社から株式会社に変更)

資本金

1,000万円

決算期

年1回/5月

代表

代表取締役社長 美坂幸一

従業員数

6名(2015年7月現在)
屋外広告士:2名
広告美術技能士1級:1名
2級土木施工管理技士:3名

事業内容

各種サイン(広告看板)
安全施設整備設置工事

主要取引銀行

鹿児島銀行加治木支店
南日本銀行加治木支店

主要取引先

鹿児島県/姶良市/姶良市税務署
南日本銀行/鹿児島信用金庫
日本ダンロップ株式会社/アルバック九州株式会社
天国葬祭/青雲会病院 ほか

 

会社沿革

1933年3月10日

美坂侃看板が現在地にて開業する

1974年5月21日

法人組織変更代表取締役 美坂侃
資本金200万円

1975年5月21日

代表取締役に美坂正幸就任

1979年2月1日

日本ダンロップ株式会社 指定業者(県内一円)としてスタート

1994年8月5日

資本金増額400万円

1994年9月30日

土木一式工事・とび土工工事・鋼構造物工事県知事許可取得

1995年1月5日

グラフィックデザイン部開設

1995年7月20日

グラフィックデザイン部にDTPを導入

1996年10月1日

土木一式工事・鋼構造物工事入札参加資格ランク獲得

1999年8月5日

株組織として資本金増額、社名を「株式会社 美光社」へ社名変更

2002年8月8日

塗装工事県知事許可取得

2014年2月20日

代表取締役に美坂幸一就任
取締役会長に美坂正幸就任

 

営業品目

□ サイン広告
  屋外広告看板全般
  道路案内標識
  懸垂幕昇降装置(ステンレス製)
□ 安全施設設置整備工事
  観光サイン整備工事
  都市景観サイン設置工事
  道路誘導標識設置工事
  各種表示板(土石流危険標識/緊急避難所標識など)
  屋外広告施設設置工事
  ガードレール設置工事
  カーブミラー設置工事
  各種フェンス設置工事
  道路区画線工事

 

加盟団体

広告看板業

鹿児島県広告協会
鹿児島県屋外広告士事務所会

建設業

姶良市建設同志会

安全施設設置工事業

鹿児島県交通安全施設工事連合会

その他

姶良市商工会

 

建設業許可情報

建設業の許可票

商号又は名称

株式会社 美光社

代表者の氏名

代表取締役 美坂幸一

一般建設業又は
特定建設業の別

許可を受けた
建設業   

許可番号

許可年月日

一般建設業

とび・土工工事業

鹿児島県県知事
許可(般−19)第11287号

平成19年
9月30日

一般建設業

鋼構造物高事業

鹿児島県県知事
許可(般−19)第11287号

平成19年
9月30日

一般建設業

土木工事業

鹿児島県県知事
許可(般−19)第11287号

平成19年
9月30日

一般建設業

塗装工事業

鹿児島県県知事
許可(般−19)第11287号

平成19年
9月30日

屋外広告業登録情報

屋外広告業登録票

商号又は法人の
代表者氏名

株式会社 美光社 代表取締役 美坂幸一

事業所の所在地

鹿児島県姶良市加治木町本町31番地

この事業所に置かれている業務主任者の氏名

屋外広告士 美坂正幸

登録番号及び
許可年月日

鹿児島県知事
伊藤佑一郎

第175号

平成18年
5月25日

鹿児島市長
森 博幸

第65号

平成18年
6月6日

熊本県知事
潮谷義子

第274号

平成18年
5月29日

熊本市長
幸山政史

第147号

平成18年
6月19日

宮崎県知事
安藤忠恕

第204号

平成18年
5月25日

宮崎市長
津村重光

第8-75号

平成18年
8月21日

企業情報

会社概要

商号

株式会社 美光社

所在地

〒899-5215 鹿児島県姶良郡加治木町本町31番地

Phone

0995-63-1110

Facsimile

0995-63-2227

E-Mail

infoweb@bikosya.co.jp

創業

昭和8年

設立

1999年8月 (有限会社から株式会社に変更)

資本金

1,000万円

決算期

年1回/5月

代表

代表取締役社長 美坂幸一

従業員数

6名(2015年7月現在)
屋外広告士:2名
広告美術技能士1級:1名
2級土木施工管理技士:3名

事業内容

各種サイン(広告看板)
安全施設整備設置工事

主要取引銀行

鹿児島銀行加治木支店
南日本銀行加治木支店

主要取引先

鹿児島県/姶良市/姶良市税務署
南日本銀行/鹿児島信用金庫
日本ダンロップ株式会社/アルバック九州株式会社
天国葬祭/青雲会病院 ほか

 

会社沿革

1933年3月10日

美坂侃看板が現在地にて開業する

1974年5月21日

法人組織変更代表取締役 美坂侃
資本金200万円

1975年5月21日

代表取締役に美坂正幸就任

1979年2月1日

日本ダンロップ株式会社 指定業者(県内一円)としてスタート

1994年8月5日

資本金増額400万円

1994年9月30日

土木一式工事・とび土工工事・鋼構造物工事県知事許可取得

1995年1月5日

グラフィックデザイン部開設

1995年7月20日

グラフィックデザイン部にDTPを導入

1996年10月1日

土木一式工事・鋼構造物工事入札参加資格ランク獲得

1999年8月5日

株組織として資本金増額、社名を「株式会社 美光社」へ社名変更

2002年8月8日

塗装工事県知事許可取得

2014年2月20日

代表取締役に美坂幸一就任
取締役会長に美坂正幸就任

 

営業品目

□ サイン広告
  屋外広告看板全般
  道路案内標識
  懸垂幕昇降装置(ステンレス製)
□ 安全施設設置整備工事
  観光サイン整備工事
  都市景観サイン設置工事
  道路誘導標識設置工事
  各種表示板(土石流危険標識/緊急避難所標識など)
  屋外広告施設設置工事
  ガードレール設置工事
  カーブミラー設置工事
  各種フェンス設置工事
  道路区画線工事

 

加盟団体

広告看板業

鹿児島県広告協会
鹿児島県屋外広告士事務所会

建設業

姶良市建設同志会

安全施設設置工事業

鹿児島県交通安全施設工事連合会

その他

姶良市商工会

 

建設業許可情報

建設業の許可票

商号又は名称

株式会社 美光社

代表者の氏名

代表取締役 美坂幸一

一般建設業又は
特定建設業の別

許可を受けた
建設業   

許可番号

許可年月日

一般建設業

とび・土工工事業

鹿児島県県知事
許可(般−19)第11287号

平成19年
9月30日

一般建設業

鋼構造物高事業

鹿児島県県知事
許可(般−19)第11287号

平成19年
9月30日

一般建設業

土木工事業

鹿児島県県知事
許可(般−19)第11287号

平成19年
9月30日

一般建設業

塗装工事業

鹿児島県県知事
許可(般−19)第11287号

平成19年
9月30日

屋外広告業登録情報

屋外広告業登録票

商号又は法人の
代表者氏名

株式会社 美光社 代表取締役 美坂幸一

事業所の所在地

鹿児島県姶良市加治木町本町31番地

この事業所に置かれている業務主任者の氏名

屋外広告士 美坂正幸

登録番号及び
許可年月日

鹿児島県知事
伊藤佑一郎

第175号

平成18年
5月25日

鹿児島市長
森 博幸

第65号

平成18年
6月6日

熊本県知事
潮谷義子

第274号

平成18年
5月29日

熊本市長
幸山政史

第147号

平成18年
6月19日

宮崎県知事
安藤忠恕

第204号

平成18年
5月25日

宮崎市長
津村重光

第8-75号

平成18年
8月21日

  • Signs

    Signs

  • Sightseeing Signs

    Sightseeing Signs

  • Safety Facilities

    Safety Facilities


ツナガッタノハ、発見と出逢い。

Working Album.

アルバムでは弊社制作事例がご覧頂けます。

 弊社では広告サインを通して、多くの方々の商工業活動に伴う販売促進のお手伝いをさせて頂いてます。常にお客様がご満足頂ける水準の商品をご提供するよう心がけており、交通安全施設設置工事では官公庁を通じ皆様の身近な安心・安全な環境づくりに貢献致しております。
このアルバムではこれまで制作・施工した一部作品をご紹介致しております。

 

 

   

 

サイン1 | サイン2 | サイン3 観光サイン(本土) | 観光サイン(離島) | 安全施設設置工事 | 案内広告塔(貸看板)

ツナガッタノハ、発見と出逢い。
Working Album.
アルバムでは弊社制作事例がご覧頂けます。

 弊社では広告サインを通して、多くの方々の商工業活動に伴う販売促進のお手伝いをさせて頂いてます。常にお客様がご満足頂ける水準の商品をご提供するよう心がけており、交通安全施設設置工事では官公庁を通じ皆様の身近な安心・安全な環境づくりに貢献致しております。
このアルバムではこれまで制作した一部をご紹介致しております。

 

 

      

 

サイン1 | サイン2 | 観光サイン1 | 観光サイン2 | 安全施設設置工事 | 案内広告塔(貸看板)
 

    ツナガッタノハ、発見と出逢い。

 Working Album.

 アルバムでは弊社制作事例がご覧頂けます。

 弊社では広告サインを通して、多くの方々の商工業活動に伴う販売促進のお手伝いをさせて頂いてます。常にお客様がご満足頂ける水準の商品をご提供するよう心がけており、交通安全施設設置工事では官公庁を通じ皆様の身近な安心・安全な環境づくりに貢献致しております。
このアルバムではこれまで制作した一部をご紹介致しております。

 

 

      

 

サイン1 | サイン2 | 観光サイン1 | 観光サイン2 | 安全施設設置工事 | 案内広告塔(貸看板)

所在地情報

〒899-5215 鹿児島県姶良市加治木町本町31番地

  • 国道10号線と県道55号栗野加治木線の交差点角
  • 九州自動車道加治木JCより車で4分
  • 鹿児島市より車で38分
  • 霧島市より車で20分
  • 鹿児島空港より車で18分

所在地情報

〒899-5215 鹿児島県姶良市加治木町本町31番地

  • 国道10号線と県道55号栗野加治木線の交差点角
  • 九州自動車道加治木JCより車で4分
  • 鹿児島市より車で38分
  • 霧島市より車で20分
  • 鹿児島空港より車で18分

所在地情報

〒899-5215 鹿児島県姶良市加治木町本町31番地

  • 国道10号線と県道55号栗野加治木線の交差点角
  • 九州自動車道加治木JCより車で4分
  • 鹿児島市より車で38分
  • 霧島市より車で20分
  • 鹿児島空港より車で18分

Copyright © 1999-2015 Bikosya, Inc. All rights reserved.